日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
まるで赤ちゃんの肌のようなやわらかさ!
※西濃運輸 危険物便での配送です
(お買い上げ金額に関係なく送料が発生いたします)
★ページ下に製品説明動画があります!
こちらの動画からもご使用方法がチェックできます!
品番 | 0-1200 / 5-1200 / 15-1200 | ||
---|---|---|---|
硬度 | アスカーC0 / 7 / 15 | 内容量(g) | 1200 |
色 | 乳白色 | 出荷までの日数 | 通常1~2日以内 |
人肌そっくりのやわらかさとプリンプリン感を持つ超軟質造形樹脂です。飽きのこない感触が楽しめます。
硬度0(やわらかめ:ほっぺた)、硬度7(ふつう:肩)、硬度15(かため:かかと)の3種のやわらかさがあります。
硬化した人肌ゲルは自己粘着性を持ちます。粘着性が気になる場合は、付属の「タルク粉」または別売りの「表面コート剤」をご使用ください。
人肌®のゲルの型材には、木型や石膏型など水分・油分が含まれているものはお使いいただけません。
未硬化の原因となります。
型材の選定時には以下の表を参考にしてください。
型材(成分・品名) | 適合性 | 備考 |
---|---|---|
ポリスチレン(PS) / ポリエチレン(PE) / ポリプロピレン(PP) | 〇 | 離型剤不要 |
シリコーン (シロプレン RTV-2K#1406 / Mr.シリコーン / ウエーブ・シリコーンゴム) ※製作後1週間程度時間をおいて中の揮発成分を除去した後 よく拭き取ってお使いください。 |
〇 | 離型剤の使用を おすすめします |
PET / 金型 / アルミ / FRP型 / 樹脂型 | △ | 要離型剤 |
木型 / 石膏 / 塩ビ | × |
※白っぽく濁ってきた硬化剤は劣化しておりますので、使用しないでください。
※原液の樹脂は水分と反応しやすいため、湿気や型材などから出る水分によって硬化不良を引き起こすことがあります。
※型材は、金型、FRP型、シリコーン型、樹脂型が利用できます。木型、石膏(せっこう)型はお使いいただけません。また、金型、FRP型、樹脂型には離型剤をご使用ください。
※着色する際は別売りの専用顔料をご使用いただき、添加量は主剤の重量比1%以内でご使用ください。
※硬化後の作製物は可塑剤を含んでおり、染み出ることがありますので十分ご注意ください。また熱や紫外線によって溶解や黄変・変色する場合がございますので、直射日光、高温を避けて使用・保管してください。
※人肌のゲルは衣類に付着すると落ちません。汚れてもよい服か、エプロンの着用をおすすめします。
※肌に付着すると肌荒れを起こすことがあります。手袋を着用して作製してください。
※作製の際には同梱の説明書をよく読んでお使いください。
※作製には0.1gまで測れる電子天秤が必要です。(キッチン用はかりも可)
硬化する環境条件は室温・液温20℃以上、湿度80%以下です。
水分により硬化不良を起こすことがあります。開封後は1週間以内に使い切り、購入後はお早めにご使用ください。
![]() |
①混合比率(重量比)主剤3:硬化剤1の割合で主剤に硬化剤を添加します。 |
![]() |
②①で混合した樹脂をムラなく、しっかりと混ぜ合わせます。 |
![]() |
③混ぜ合わせた樹脂を、型へ静かに注ぎます。常温(20℃以上)では24時間以上、100℃では約1時間で硬化します。硬化時間は、環境により異なります。 ※型材として金型、FRP型、シリコーン型、樹脂型が利用できます。シリコーン型には適合性があります。 |
![]() |
④硬化を確認の上、型から外します。人肌のゲルは粘着性を持っているので、粘着が支障となる場合は添付の「タルク粉」をまぶすか、別売りの「表面コート剤」を使用することをおすすめします。 |
こちらの動画から着色方法がチェックできます!
主剤と硬化剤を混合させて硬化した状態で不燃ごみとして廃棄、あるいはどちらか一方の樹脂のみ少量残った場合は紙や布に染み込ませて廃棄してください。
量が多く地域ゴミとしての廃棄が難しい場合は、ご連絡の上エクシールまでご送付ください。※送料はお客様のご負担となります。
<連絡先>TEL:0120-290-872(平日 10:00~17:00)
<送付先>〒501-3771 岐阜県美濃市大矢田277-1 株式会社エクシール
品名:廃棄希望人肌のゲル